DSCN4673

DSCN4672

阪急京都線西院-西京極間の地下線坑口スロープ付近にてプチ撮り鉄しました。

阪急京都線の京都市内地下線(四条通の真下)のうち西院-大宮間は関西で初めて開通(1931年)した地下鉄道です。当時、京阪電鉄系列の新京阪鉄道であり、大宮駅は「京阪京都」駅でした。戦時中の一時期、京阪電鉄は「京阪神急行」として現在の阪急電鉄と合併ののち、戦後ほどなく京阪が再び分離独立するが、旧・新京阪線は京阪神急行(→阪急電鉄)の一員となって、京阪電鉄とは淀川を隔ててライバル関係となります。そして1963年には大宮-河原町間が開通、阪急の京都市中心部乗り入れが実現しました。

「西京極」の由来は、平安京の西端の道路である西京極大路です。西京極駅付近には西京極総合運動公園があり、Jリーグ、プロ野球や関西学生野球などのイベントが開催されるときには賑わいを見せます。

なお、西京極は西京区と思われるかもしれませんが、右京区にあります。すぐ傍の桂川を渡った向かい側が西京区です。